よくある質問
- 利用期限は?
- 各個人に応じた目標の設定を行います。特定の利用期限はありませんが、障害福祉サービスの支給決定期間によって1~3年ごとに更新が必要となります。
- 利用に当たって必要な手続きはありますか?
- 障害福祉サービス受給者の発行が必要となります。窓口は市町村役場となっております。 手続きは当事業所でもお手伝いできますので、詳しくはお問い合わせください。
- 利用に当たって必要なものはありますか?
- 特に必要なものはありません。仕事内容によって作業着が必要な場合があります。
- 弁当は必要ですか?
- 昼食は事業所で準備ができます。ただし利用に当たっては230円が必要になります。敷地内にデイリーストアもありますので、イートインスペースを利用したり、準備したものを事業所内で食べることができます。ただし営業時間内の敷地外への移動は遠慮していただいています
- 休みはとれますか?
- 通常営業が月曜から金曜、土曜日が不定期で開所となります。日、祝日はおやすみです。
また、営業日で休まれる場合は事前にスタッフに伝えていただければ大丈夫です。ご希望のシフトがあれば、遠慮なくご相談ください
- 給料はどれくらいですか?
- 当事業所の工賃規定に基づき、月末締めの毎月10日に支払います。
詳しくは事業所へお尋ねください。
- 交通費はでますか?
- 交通費規定に基づき支給をしています。
ご利用までの流れ・事業所見学のご案内
当事業所では随時見学を受け付けています。
ホームページやパンフレットではわかりにくいところもありますので、利用する・しないを考える前に一度ご見学においで下さい。
ご本人様だけでなく、ご家族や支援機関の方と一緒でも見学は可能です。お気軽にお問合せ下さい。
事業所見学にあわせての諸規定や手続等の流れ
- STEP 01
- 事業所連絡後、事業所見学
- STEP 02
- 相談支援事業所へ相談
- STEP 03
- 事前面談・ご説明
- STEP 04
- 体験利用
- STEP 05
- 障害福祉サービス申請・支給決定
- STEP 06
- 契約書の説明、利用開始